京都でホワイトニングができるおすすめクリニックを紹介します。

クリニック | おすすめポイント |
---|---|
ホワイトエッセンス![]() ![]() | ★140万件の症例件数 ★全国に262医院 ★施術満足度92.3% ★全額返金保証あり 公式サイト https://www.whiteessence.com/ |
- ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科
- ますみデンタルクリニック・京都
- たけち歯科クリニック・京都
- デンタルクリニックTAKANNA・京都
- 京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)
- 歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都
- オズデンタルクリニック・京都
- たかもり歯科医院・京都
- 西川デンタルクリニック・京都
- 京都駅前デンタルクリニック
京都のホワイトニングのおすすめクリニック10選【安いのは?】
京都のホワイトニングのおすすめクリニック10選を紹介します。
ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科

ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科の料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング ・デュアルホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニングプロ:16,500円 ・オフィスホワイトニングプロプラス:22,000円 ・ハイパーホワイトニング:77,000円 ・メンテナンスホワイトニング:8,800円 ・オフィスホワイトニングコース: 52,800円 ・ホームホワイトニングスターターキット:16,500円 ・ホワイトエッセンスホワイトニングホーム10%:1,980円 ・ホワイトニングエスコートコース:107,800円 ・パーフェクトホワイトニングコース:83,600円 ・パーソナルチケット4:30,800円 ・パーソナルチケット8:57,200円 |
※自由診療
※情報提供:ホワイトエッセンス
ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科のおすすめポイント
京都四条通り矯正歯科は、百貨店などが並ぶ京都の中心地の四条にあり、買い物ついでに立ち寄りやすい立地にあります。
土日祝も診察しているので、平日忙しい人でも無理なく通えるでしょう。
ホワイトニングは完全個室の空間で受けることができ、自然由来の素材に囲まれながら、リラックスして過ごせます。
ホワイトエッセンス京都四条通り矯正歯科の院長は女性の歯科医師で、ひとりひとりにあったセルフケアを提案してもらえます。
使用するホワイトニング剤は医療品医療機器等法上の承認を得ているものです。支払いには、各種カードを使用できます。
ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科の基本情報
クリニック名 | ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科 |
アクセス | 四条烏丸駅から歩いて5分 |
住所 | 〒600-8006 京都府京都市下京区四条通柳馬場西入ル立売中之町106 ヤサカ四条ビル5F |
診療時間 | 平日・土 11:00~19:15 日・祝 10:00~18:15 |
休診日 | 木・第2、3水曜日 |
電話番号 | 0120-70-8846 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | ・全国:262院 ・京都:5院 |
決済手段 | ・現金 ・クレジットカード |
ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科の口コミ
いつも接客が丁寧で安心して施術を受けさせてもらってます。不安なこともしっかりと対応してもらえます。
引用:Googleマップの口コミ
お値段も良心的なので、これからも通い続けていきたいと思います。
引用:Googleマップの口コミ
ますみデンタルクリニック・京都

ますみデンタルクリニック・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | オフィスホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | オフィスホワイトニング:初回 上下20本(9分 × 3照射) 13,200円、2回目以降(初回施術日より2ヶ月以内) 上下20本(9分 × 3照射)8,800円 |
ますみデンタルクリニック・京都のホワイトニングのおすすめポイント
京都市西京区にあるますみデンタルクリニックは「個室と女医によるやさしい診療」をモットーとしたクリニックです。
一般歯科や審美歯科の他に経産婦歯科の取り扱いもあるので、女性に優しい歯医者だといえるでしょう。
ますみデンタルクリニックのホワイトニングは丁寧なカウンセリングと施術で、1回で白さを感じられるよう目指しています。
オフィスホワイトニングの初回価格は13,200円になりますが、2回目以降は8,800円で受けられます。初回の施術時間はカウンセリング込みで1時間ほどです。
通常のホワイトニングでは白くならない神経をとった歯は、ポイントホワイニングが2,200円で治療できます。
※金額は税込
ますみデンタルクリニック・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | ますみデンタルクリニック・京都 |
アクセス | 阪急桂駅から歩いて5分 |
住所 | 〒615-8196 京都府京都市西京区川島尻堀町55-8 ノーヴォカーザ桂102 |
診療時間 | 10:00~13:30 15:00~19:00 |
休診日 | 月曜・土曜午後・日曜・祝日 |
電話番号 | 075-382-0007 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | ・現金 |
ますみデンタルクリニック・京都の口コミ
丁寧に診察してもらえます。
引用:Googleマップの口コミ
個室で人の目も気にならないので安心して治療が受けられました。
引用:Googleマップの口コミ
たけち歯科クリニック・京都

たけち歯科クリニック・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング ・デュアルホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング スピードホワイトニング:22,000円 ・ホームホワイトニング 片顎キットジェル 4 本付:22,400円 ・デュアルホワイトニング スマイルコース:76,300円 |
たけち歯科クリニック・京都のホワイトニングのおすすめポイント
京都市中京区にあるたけいし歯科クリニックは、厚生省から「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定された歯科医院です。
「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」とは、各種条件をクリアした歯科医院のみに認定される制度です。
具体的には歯科診療に対して安全管理対策を行い、十分な感染症対策を施し、医療安全対策の研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されているなどが条件です。
たけし歯科クリニックにはブライダル・ホワイトニングのメニューがあり、結婚式や披露宴を最高の笑顔で迎えられるように治療計画を立ててもらえます。
希望する人は日程が決まり次第、相談してみるのがおすすめです。
パウダールームは女性を意識した清潔で心地よい空間なので、治療後身だしなみを整えてそのままお買い物などに出かけられます。
たけち歯科クリニック・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | たけち歯科クリニック・京都 |
アクセス | 二条駅から歩いて5分 |
住所 | 〒604-8861 京都市中京区壬生神明町1番39 |
診療時間 | 8:30-18:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 075-842-2222 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | ・現金 ・クレジットカード ・デンタルローン |
たけち歯科クリニック・京都の口コミ
スタッフの対応が丁寧で素晴らしいです。ずっと通いたい歯医者さんです。
引用:Googleマップの口コミ
院内はラグジュアリーな雰囲気でとてもきれいで、歯科衛生士さんや歯科医師さんも親切な方が多く、説明も丁寧で分かりやすかったです。
引用:Googleマップの口コミ
デンタルクリニックTAKANNA・京都

デンタルクリニックTAKANNA・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング ・デュアルホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング:46,200円 ・ホームホワイトニング・スターターキット:38,500円 ・デュアルホワイトニング オフィスホワイトニング+ホームホワイトニング:61,600円 |
デンタルクリニックTAKANNA・京都のホワイトニングのおすすめポイント
京都烏丸駅近くにあるデンタルクリニックTAKANNAは、データに基づいた精密な治療の実現を目指した歯科医院です。
マイクロスコープを用いて肉眼では見えない部位を拡大して確認することで、精密治療の実現を図っています。
デンタルクリニックTAKANNAは女性の歯科医師が在籍しているので、女性目線での治療を行ってもらえます。治療の前にはカウンセリングルームで、口腔内の状況や治療計画の説明を受けられます。
オフィスホワイトニングは、35%の濃度の過酸化水素のジェルを用いて行います。ホワイトニングの施術後は知覚過敏予防のためのフッ素を塗布し、施術前後の色の確認をして終了です。
デンタルクリニックTAKANNA・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | デンタルクリニックTAKANNA・京都 |
アクセス | 四条駅22番出口から歩いて1分 |
住所 | 〒604-8153 京都市中京区烏丸通四条上ル笋町688 第15長谷ビル2F |
診療時間 | 9:00~13:00 14:30~18:30 ※月曜午前は9:00~12:30 ※土曜は9:00~13:00、14:00~16:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 0120-234-590 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | 記載なし |
デンタルクリニックTAKANNA・京都の口コミ
丁寧な説明で安心して治療を受けられました。
引用:Googleマップの口コミ
歯科治療で怖い経験をしたことが何度もあり、歯医者に対して恐怖心を持っていたのですが、いつも安心して治療をしていただいています。
引用:Googleマップの口コミ
京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)

京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)の料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング ・デュアルホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | オフィスホワイトニング ・トライアルコース1回:8,800円 ・ベーシックコース4回:33,000円 ・パーフェクトコース6回:44,000円 ホームホワイトニング ・上下セット(1ヶ月分の薬剤含む):16,500円 ・片顎のみ(1ヶ月分の薬剤含む):8,800円 デュアルホワイトニング ・オフィスホワイトニング(ベーシックコース) +ホームホワイトニング(上下セット):47,300円 ・オフィスホワイトニング(パーフェクトコース) +ホームホワイトニング(上下セット):58,300円 |
京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)のおすすめポイント
京都ホワイトニングサロンは京都市南区にあるヤスダ歯科クリニック内にある、ホワイトニング専門のサロンです。ヤスダ歯科クリニックは一般歯科の治療も行っているので、総合的に歯の治療が受けられます。
ホワイトニングはひとりひとりのライフスタイルや希望に合わせて、治療方法を提案してもらえます。
トライアルコースは1回8,800円(税込)と始めやすい価格のため、一度ホワイトニングを試してみたい人でも気軽に受けられます。
大切なイベントがあり急いで歯を白くしたい人には、短期集中コース33,000円(税込)がおすすめです。所要時間は3時間ほど予定しておいてください。
京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)の基本情報
クリニック名 | 京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック) |
アクセス | JR西大路駅から歩いて10分 |
住所 | 〒601-8453 京都府京都市南区唐橋羅城門町47-1 大内眼科ビル4F |
診療時間 | 9:30~13:00 15:00~19:30 (土曜は9:30~14:30) |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 075-662-0055 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | 記載なし |
京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)の口コミ
丁寧で、優しく不安な事を伝えてもきちんと聞いてくださいます。
引用:Googleマップの口コミ
説明も技術も丁寧で良かったです。
引用:Googleマップの口コミ
歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都

歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ホームホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・ホームホワイトニング:16歯8,800円、1歯550円 |
歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都のホワイトニングのおすすめポイント
歯科総合診療室は京都市役所駅前駅直結の、ホテルオークラ京都内にあるクリニックです。ホテルオークラ京都の駐車場が3時間まで無料で利用できます。
院内はホテル内にあるクリニックにふさわしく、白を基調とした清潔感あふれる空間です。歯科総合診療室ではインフォームドコンセントを徹底していて、治療内容を理解し納得してから治療ができるようしっかりと説明をしてもらえます。
ホワイトニング、は「ポリリン・プラチナ・ホワイトニングシステム」を採用しています。特徴として痛みが少なく、後戻りが起こりにくい上に、虫歯や歯周病予防効果が期待できるとされている施術方法です。1歯あたり、550円(税込)で受けられます。
歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | 歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都 |
アクセス | 京都市役所前駅直結 |
住所 | 〒604-0924 京都市中京区河原町御池 ホテルオークラ京都B1F |
診療時間 | 10:30〜12:30 15:00〜20:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 0120-836-866 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | 記載なし |
歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都の口コミ
受付さんご親切に対応してくれたし、持ちかけた相談にきちんと対応していただきました。
引用:Googleマップの口コミ
場所も便利で、雰囲気も良いです。これからよろしくお願いします。
引用:Googleマップの口コミ
オズデンタルクリニック・京都

オズデンタルクリニック・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング 20歯:ベーシックコース60分13,200円、ブライトコース 90分22,000円、パーフェクトコース120分27,500円 ・ホームホワイトニング:初回・上のみ(ジェル2週間分 1本)9,900 円、初回・下のみ(ジェル2週間分 1本)9,900円、 初回・上下セット(ジェル2週間分 2本)19,800円、2回目以降(ホワイトニング剤のみ 1本)1,760円 |
オズデンタルクリニック・京都のホワイトニングのおすすめポイント
京都第二赤十字病院の近くに位置するオズデンタルクリニックは、ひとりひとりの患者に丁寧に向き合いたいという思いから、1時間に1人という枠で予約を受け付けています。
ホワイトニングの場合には1時間30分の枠を取ってもらえます。
他院では16本の施術を行う場合が多い中、オズデンタルクリニックのオフィスホワイトニングは20本の歯のホワイトニングに対応が可能です。
ホワイトニングで白くできない失活歯(神経がない歯)はウォーキングホワイトニングという方法が用意されているので、全体的にバランスよく白くすることができるでしょう。
気になる人は、電話にて予約をしてみてください。
オズデンタルクリニック・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | オズデンタルクリニック・京都 |
アクセス | 丸太町駅から歩いて5分 |
住所 | 〒604-0091 京都市中京区丸太町通西洞院東入梅屋町168 |
診療時間 | 月~金 9:00~19:00 土 9:00~12:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 075-231-4076 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | 記載なし |
オズデンタルクリニック・京都の口コミ
毎回、安心して治療とメンテナンスをお願いしています。
引用:Googleマップの口コミ
しっかり説明をしていただけますし、施術も安心して受けられます。受付の方もとても丁寧で気持ちよく通いやすいです。
引用:Googleマップの口コミ
たかもり歯科医院・京都

たかもり歯科医院・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング プロ:16,500円 ・ホームホワイトニングスターターキット:16,500円 |
たかもり歯科医院・京都のホワイトニングのおすすめポイント
京都市右京区にあるたかもりクリニックは、リラックスして治療を受けてもらいたいと考え、開放感のある個室とアロマの香りで居心地のいい空間づくりを目指しています。
たかもりクリニックは2012年から「ホワイトエッセンス」というホワイトニングシステムを導入している、実績のあるクリニックです。
ホワイトニングには医療機関の薬剤と機材を用い、効果的な施術を目指しています。また痛みに配慮されており、シミやすい部分にはシミ止めを塗布する等の対応を行いながら施術します。
前歯12本のホワイトニングを受けられる「オフィスホワイトニングプロ」は、ホワイトニング剤塗布2回+光照射2回で16,500円(税込)です。初回の施術時間は90分ほどかかりますが、2回目以降は45分程度で終わります。
たかもり歯科医院・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | たかもり歯科医院・京都 |
アクセス | 西大路三条駅から歩いて1分 |
住所 | 〒615-0001 京都市右京区西院上今田町15クリスタルグランツ西大路三条1階 |
診療時間 | 9:30~14:00 16:00~19:00 土は9:30 ~ 15:00 |
休診日 | 日曜、祝日 |
電話番号 | 075-325-1777 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | ・全国:1院 |
決済手段 | ・クレジットカード ・現金 |
たかもり歯科医院・京都の口コミ
丁寧な対応ありがとうございました。
引用:Googleマップの口コミ
いつもキレイにして頂きありがとうございます
引用:Googleマップの口コミ
西川デンタルクリニック・京都

西川デンタルクリニック・京都のホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング:1回16,500円 ・ホームホワイトニング:全顎マウスピース+ジェル4本35,000円 |
西川デンタルクリニック・京都のホワイトニングのおすすめポイント
映画館MOVIX京都や京都ロフトからほど近い場所にある西川デンタルクリニックは、土曜日も診療を行っています。診察券はスマートフォンのアプリとなっているので、持参し忘れることがありません。
ホワイトニングについてはLINEからも相談できるので、お友達追加がおすすめです。タイミングによってはクーポンがもらえるので、こまめにチェックしてみてください。
ホワイトニングは「ULTIMA WHITENING」というシステムを採用し、9分×3回の照射を行います。使用する薬剤は「ポリリン酸Na」という成分が配合されたものです。
ポリリン酸Naは歯に付着したステインを剥がしながら、コーティングをして再着色を防いでくれるとされています。ホワイトニング剤の配合はひとりひとりの歯に合うようにカスタマイズしてもらえます。
西川デンタルクリニック・京都のホワイトニングの基本情報
クリニック名 | 西川デンタルクリニック・京都 |
アクセス | 京都市役所前駅から歩いて7分 |
住所 | 〒604-8084 京都市中京区富小路通三条上ル福長町101 |
診療時間 | 10:00~13:00 14:30~19:30 |
休診日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
電話番号 | 075-223-5855 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | 記載なし |
西川デンタルクリニック・京都の口コミ
西川院長はとても笑顔が素敵な先生で、質問にもいつも時間を取って丁寧に答えていただき安心して治療を任せられます。
引用:Googleマップの口コミ
とても感じのいい歯医者さんです。ちゃんと説明も詳しくして頂いて、皆さん明るくて感じがいいです。
引用:Googleマップの口コミ
京都駅前デンタルクリニック

京都駅前デンタルクリニックのホワイトニングの料金
ホワイトニングの種類 | ・オフィスホワイトニング ・ホームホワイトニング ・デュアルホワイトニング |
ホワイトニングメニュー(税込) | ・オフィスホワイトニング:上下いずれか前歯6本 33,000円、上下前歯12本 59,400円 ・ホームホワイトニング:上下いずれか28,600円、上下両方39,600円 ・デュアルホワイトニング:オフィスホワイトニング2回+ホームホワイトニング49,500円、オフィスホワイトニング2回+ホームホワイトニング77,000円 |
京都駅前デンタルクリニックのホワイトニングのおすすめポイント
京都駅前デンタルクリニックは口腔内の全体を検査し現状を把握できる、歯科ドックが受けられるクリニックです。
初めて来院する人は無料相談が受けられるので、公式ホームページからの予約がおすすめです。
ホワイトニングを受ける前には専用の器機によるクリーニングを行います。歯の表面の歯垢や歯石を取り除き歯の状況を把握したうえで、ホワイトニングのメニューを選んでもらえます。
歯が白くなったけれど歯並びが気になるという人は、同じクリニックで歯科矯正を受けられるので、医師に相談してみてください。
京都駅前デンタルクリニックのホワイトニングの基本情報
クリニック名 | 京都駅前デンタルクリニック |
アクセス | 京都駅から歩いて5分 |
住所 | 〒600-8216 京都市下京区新町通七条下ル東塩小路町593 トラスコクリスタルビル8F |
診療時間 | 10:00-13:00 14:00-19:00 |
休診日 | 木曜日、日曜日、祝日 |
電話番号 | 0120-84-8811 |
諸経費(税込) | – |
アフターケア・保証制度 | – |
グループ内の院数 | 全国:1院 |
決済手段 | ・現金 ・クレジットカード |
京都駅前デンタルクリニックの口コミ
施術前に、とても先生が親切に説明してくれました。
引用:Googleマップの口コミ
素晴らしい歯医者さん!上手で、丁寧で、大満足です。感謝いたします。
引用:Googleマップの口コミ
京都でホワイトニング歯科医院のおすすめの選び方

京都のホワイトニング歯科医院は、次のポイントを比較して選ぶのがおすすめです。
合計費用を確認する|通院回数や期間を踏まえて、予算内に収まる京都の歯科医院がおすすめ

オフィスホワイトニングは2~7万円程度で、効果は3~6ヶ月ほど持続するとされます。通院頻度は個人の要望に応じて2ヶ月~1年に1回以上です。
ホームホワイトニングは初期費用が2~5万円程度で、マウスピースを作成すれば通院不要ですが、薬剤代が定期的にかかります。
デュアルホワイトニングは両方の方法を組み合わせて行うため、費用は5~10万円程度と高くなりますが、効果がより持続しやすいです。
また、京都でのホワイトニングの料金内訳例は次の通りです。
- 診察費
- クリーニング費用
- ホワイトニング費用
- コーティング費用
- メンテナンス費用
ホワイトニングは安い治療ではありませんが、セルフホワイトニングであれば2,000円程度の歯磨き粉から始められます。
※金額は税込
治療法を確認する|オフィス・ホーム両方のホワイトニングを提供する京都の歯科医院がおすすめ

京都でのホワイトニングには、次の4つの方法があります。
方法 | オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | デュアルホワイトニング | セルフホワイトニング |
特徴 | 歯科クリニックで高濃度の薬剤と特殊な光を使って歯を漂白 | 自宅でマウスピースを使用し、クリニックに通う必要がない | オフィスとホームの方法を併用 | 本来の歯の色以上には白くならず、薬剤を使わない |
場所 | 歯科クリニック | 自宅(一度クリニックに行く必要あり) | 歯科クリニック・自宅 | サロン |
所要時間 | 30分〜1時間 | 1日数時間ほど着用 | ・オフィス:30分〜1時間 ・ホーム:1日数時間ほど着用 | 30分〜1時間 |
効果 | 1回の効果は高めで、他のホワイトニング方法より白さを実感しやすい | 数週間〜数ヶ月で効果を感じることが多い | 比較的早く効果を実感しやすく、持続性も期待できる | 歯の本来の色以上には白くならない |
持続時間 (*1) | 3〜6ヶ月 | 6〜12ヶ月 | 1〜2年 | 1ヶ月(定期的に行えば持続) |
痛み | 濃度が高いのでしみやすい | 濃度が低いのでしみにくい | オフィスはしみやすく、ホームはしみにくい | 痛みがない |
料金相場(税込) | 2〜7万円 | 2〜5万円 | 5〜10万円 | 1000〜5000円 |
おすすめの人 | ・口腔内チェックも一緒に行いたい人 ・高いホワイトニング効果を求める人 | 元の歯より白くし、持続効果を高くしたい人 | 真っ白な歯を求め、理想の白さを維持したい人 | ・自然な白さを求めている人 ・リーズナブルな価格でホワイトニングをしたい人 |
オフィスホワイトニングは速やかな効果を求める人向け。合計料金は少し高め

オフィスホワイトニングでは、歯科医師や歯科衛生士が施術を担当します。
専門家が高濃度の薬剤を用いて施術するため、短時間で効果を求める人や、自分で手間をかけずに歯を白くしたい人におすすめです。
また、施術前のカウンセリングによる口腔内チェックや、施術ごとの色調の変化を確認することで、自宅でのホワイトニングでは得られない理想的な白さを追求可能です。
ホームホワイトニングは時間をかけて白さを追求する人向け。費用も抑えられる

ホームホワイトニングは京都内の歯科医院へ通院せずに、自宅で行えるホワイトニング方法です。必要な器具と材料さえあれば場所を問わず、好きな時に行えます。
【ホームホワイトニングの特徴】
- 初回は、「歯科医院でマウスピースの製作」と「適切な薬剤の処方」を受け、その後は好きなタイミングで歯のホワイトニングが可能になる
- 低濃度の薬液を使用するため、歯に与えるダメージが少ない
- オフィスホワイトニングより細かく色素が分解され、色持ちが良くなりやすい
- 長時間をかけて白くするので、歯の表面が荒れにくい
- 「希望の歯の白さ」まで繰り返し取り組みやすいので、自然な仕上がりを目指せる
なお、ホームホワイトニング用の薬剤(過酸化水素・尿素)は、薬局などで販売されている市販品としては入手できません。
歯科医院での処方が必要な薬剤を使用するので、市販のホワイトニング用品と比べて、より高いホワイトニング効果が現れやすいです。
デュアルホワイトニングはオフィス・ホームの融合型。費用は高いが、効果も比較的高め

デュアルホワイトニングは、「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」の2つを組み合わせた方法です。
【デュアルホワイトニングの特徴】
- 比較的効果が長持ちしやすい
- 短期間で歯を白くする効果が期待できる
- 歯の色が元に戻りにくい
使用される薬剤については、オフィスホワイトニングでは主に過酸化水素、ホームホワイトニングでは主に過酸化尿素が用いられます。
過酸化水素は即効性があるとされますが、色戻りしやすいです。一方、過酸化尿素は即効性は低いですが、白さが持続しやすい特性があります。
デュアルホワイトニングは2つの薬剤を組み合わせることで、「即効性」と「持続性」の両立を目指しています。
サロンで行うセルフホワイトニングは取り組みやすい反面、効果は実感しにくい

セルフホワイトニングとは歯科医師や衛生士ではなく、自分自身が歯の表面の汚れを除去することを目的としたホワイトニング手法です。
専門店やサロンなどで自分自身の手を使い、スタッフの指示に従って施術を行います。
使用する薬剤が安全性の高いものであるため痛みが少なく、費用が抑えられるというメリットがあります。
ただし、セルフホワイトニングは医療行為ではないので、価格はリーズナブルですが、他のホワイトニングと比べると効果が実感しにくいです。
薬剤の種類を確認|歯がしみる可能性も考慮して、京都の歯科医院を選ぶのがおすすめ

ホワイトニング薬剤は、表面の汚れを落とすタイプと、過酸化水素の化学反応を利用した漂白タイプがあります。
主に過酸化水素と過酸化尿素が使用され、その濃度によって効果や費用、持続時間が異なります。
以下の表で、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いを比較してみました。

方法 | オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング |
使用する薬剤 | 過酸化水素 | 過酸化尿素 |
白くなるメカニズム | 歯の表面のステイン分解 | 過酸化水素と同様 |
濃度 | 35%以下 | 10~21% |
効果が出るまでの早さ | 早め | 遅め |
しみにくさ | しみやすい | しみにくい |
痛み | 痛みが発生する場合がある | 痛みが少なめ |
京都でホワイトニングをする際には、「過酸化水素」を取り扱っているクリニックを選ぶのがおすすめです。
一方で、痛みが心配な場合は「過酸化尿素」から始めてもいいでしょう。

また、ホワイトニング効果は半永久的には持続しないため、効果の持続期間も事前に確認しましょう。
ホワイトニングの効果がどれくらいで現れるかを事前に把握し、理想の歯の色になるまでの期間や費用をイメージすることが大切です。
なお、歯に白いしみがある場合、ホワイトニング後に目立つこともあるので注意してください。
カウンセリング・口コミ評判の質をチェック|施術前から親身になってくれる京都の歯科医院がおすすめ

京都でホワイトニングを受ける歯科医院を選ぶ際には、カウンセリングが丁寧であるか、相談窓口があるか、定期的なフォローがあるかなどを確認してください。
もしカウンセリングで自分に合わないと感じたら、別で京都の歯科医院を探しましょう。
また、施術内容や薬剤の説明がある、京都の歯科医院を選ぶのがおすすめです。痛みやしみる感覚がある場合のアフターケアの有無も確認しましょう。
さらに京都でのクリニック選びでは、電話やメールで相談したり、GoogleマップやSNSの口コミも参考してみてください。
院内の雰囲気やスタッフの対応、施術の満足度、勧誘の有無などが分かり、通うかどうかの判断ができます。もし、悪評が多い場合は慎重に判断してください。
その他、ホワイトニングを効果的に行うためには、患者の口腔内環境が整っていることが重要です。ホワイトニング前の診察で虫歯や歯周病がないことを確認し、歯垢や歯石の除去が必要であれば、費用を確認の上でクリーニングを受けてみてください。
アフターサポートを確認|2回目以降の治療で割引がある京都の歯科医院もおすすめ

ホワイトニング効果を維持するために、京都内で定期的な通院が必要になるので、アフターフォローが充実した継続しやすい歯科医院を選びましょう。
例えば、トラブル時の無料対応やリピーター料金設定などがあります。アフターフォローの一部として、メンテナンスや無料色測定、プチホワイトニングを提供している歯科医院もあるでしょう。
全額返金保証がある京都の歯科医院もおすすめですが、各クリニックで条件が異なるため、確認が必要です。
京都内での通いやすさで選ぶ|歯科医院の営業時間などもチェックするのがおすすめ

通院が前提のホワイトニング方法を選ぶ場合、アクセスが良い京都の歯科クリニックを選ぶのがおすすめです。
例えば、オフィスホワイトニングを検討している場合、通いやすい立地にある京都の歯科医院を選んでみてください。
自宅・職場の近くにあったり、最寄駅から徒歩5〜10分以内の立地にある京都の歯科医院がおすすめです。また、営業時間や休診日を確認することで、スケジュール管理がしやすくなります。
京都でホワイトニングができるおすすめクリニックまとめ
京都でホワイトニングができるおすすめクリニックは、次の通りです。
- ホワイトエッセンス加盟院 京都四条通り矯正歯科
- ますみデンタルクリニック・京都
- たけち歯科クリニック・京都
- デンタルクリニックTAKANNA・京都
- 京都ホワイトニングサロン (ヤスダ歯科クリニック)
- 歯科総合診療室 in ホテルオークラ京都
- オズデンタルクリニック・京都
- たかもり歯科医院・京都
- 西川デンタルクリニック・京都
- 京都駅前デンタルクリニック
京都でホワイトニングを選ぶ際は、値段やホワイトニングの種類で比較するのがおすすめです。
【注釈】
※本メディアで使用される「名医」「上手い先生」という表現は、「施術の効果」・「医師の腕」を保証するものではなく、患者に悩みに寄り添った親切な対応ができるかどうかを表しています。
※本記事の情報は一部最新でない可能性があります。価格やキャンペーンなど、詳細情報は各クリニックの公式サイトからご確認ください。
※施術効果・施術中の痛みには個人差があります。
※歯科クリニックの料金・メニューは、最低価格からまとめています。
※ホワイトニングで起こり得る副作用(個人差があります):歯がしみる 、痛み、知覚過敏、色ムラ、歯肉がただれる、歯肉が脱色、歯の表面が荒れる、色戻りが起きるなど
※審美目的のホワイトニングは、自由診療で保険適用外です。
※参照:
一般社団法人 日本歯科審美学会
政府広報オンライン
歯のホワイトニング処置の患者への説明と同意に関する指針 |日本歯科審美学会
歯の漂白(ホワイトニング)治療へのクーリング・オフ制度の適用について|日本歯科審美学会
ホワイトニング後の患者の満足度について,西村 耕三,椿 絵理子,大槻 昌幸,田上 順次
ホワイトニングを成功させるために,小野 奈弥子,西尾 俊彦